未公開物件のウラ話

ネットに載っていない未公開物件。
内々の物件。

非常にあま~い響きで気になりますよね?

果たしてそんなオイシイ情報を
国会議員でもない
大手企業の社長でもない人が
手にすることはできるのでしょうか?

実は..できます。

といってもその情報はあなたが求める
未公開物件「かつ良い条件」
なのでしょうか。

この話をする前に
不動産屋の役割について
ご説明しなければなりません。

不動産屋の役割の一つに
「地域相場の秩序を守る」
というものがあります。

例えば
坪単価30万円のエリアに
急遽土地を売却しなければならない人
が現れたとします。

その方には
早急に現金化したい理由
があります。

坪単価20万円でも
売却したいと言っております。

この時、もし坪単価20万円で
売却されてしまうと
周辺にお住まいの方の
資産価値
まで下げてしまうこととなります。

そこで登場するのが不動産屋です。

坪単価20万円で買取り
をさせて頂いてから、
坪単価30万円で
一般市場に売り出します。

このような仕組みがあるため
地域相場は値動きが少なく
不動産という価値
が維持できているのです。

次にSUUMOやat homeなどの
ネットに掲載されている物件についてです。

不動産屋が
「この物件なら売れるだろう」
という物件を掲載しております。

というのも1つの物件載せるために
広告費を毎月掛けて掲載しているからです。

検索したらトップページや
目に届きやすい位置に出てくる物件は
1物件を1ヶ月掲載するのに
40,000円ほど掛かったりしています。

ですから
相場より高い
条件が悪い物件
は問い合わせすらこないため、

できれば広告掲載を避けたいところです。

そんな時に一番都合のいい言葉が
「未公開物件」です。

希少価値の高そうな
良いイメージに聞こえませんか?

不動産の世界では
ババ抜き
という言葉があるくらい
どんなに癖がある物件
でも誰かが所有することとなります。

使いみちのない土地を市に寄付したい
と言っても断られる通り、
市だってババを引いて
固定資産税や管理を負担したくない。

「未公開物件」
といえども当然それがすべてではありません。

それよりも現実と向き合って
ネットに出ている物件を
良い条件
で購入することが賢い買い方かもしれませんね。

不動産コラム

インスタグラムにも不動産コラムを投稿しています。お気軽にフォローください!

関連記事

  1. 建売見学で無駄に壁たたいてチェックしている風はもうやめよう
  2. 浜松(株)rala[ララ]不動産コラム「不動産売買はバトンリレー」 不動産売買はバトンリレー
  3. 不動産購入での会社選びが重要な理由
  4. 浜松(株)rala[ララ]不動産コラム「建売住宅の仕組み」 こんなに安くて大丈夫?建売住宅の仕組みとは。
  5. お住まい探しのポイント5つをご紹介
  6. 浜松(株)rala[ララ]不動産コラム「土地を見に行く時の注意すべきポイント」 土地を見に行くときに注意すべきポイントとは?
  7. 浜松(株)rala[ララ]不動産コラム「ゴミ捨て場所の決まり方」 ごみ捨て場所の決まり方
  8. 見積書を再確認!こんな項目が入っていませんか?

おすすめ記事

  1. 浜松(株)rala[ララ]不動産コラム「シングルマザーの住宅ローン審査」
  2. 浜松(株)rala[ララ]不動産コラム「子供の医療費」

カテゴリ

PAGE TOP